【開催済】イベント情報プラザ主催№221~№240
開催済
春のダンスパーティープラザ主催【 No.240 】

平成30年3月25日(日)13:30~16:00
社交ダンスを通して地域住民の交流を深め、楽しんでもらいました。
●参加者:60名様
健康料理教室プラザ主催【 No.239 】

平成30年3月15日(木)10:00~12:30
鶏肉のカレークリーム煮、具だくさん味噌汁など、旬の野菜を使った減塩健康料理を学びました。
また、参加者間の交流を深めました。
●参加者:16名様
簡単に作れるパン教室プラザ主催【 No.238 】

平成30年3月10日(土)10:00~13:00
皆で楽しく、コーヒーチョコチップロールパン作りにチャレンジしました。
●参加者:12名様
歴史講座プラザ主催【 No.237 】

平成30年3月3日(土)10:30~12:00
房総半島における弥生文化について学んでいただきました。
●参加者:17名様
雛飾りプラザ主催【 No.236 】

平成30年2月17日(土)~3月3日(土)
雛祭りは女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。
ロビーに雛飾りを展示し、来館された方々に楽しんでいただきました。
Kiyomi バラードを歌うプラザ主催【 No.235 】

平成30年2月4日(日)13:00~14:00
ムーンリバー、さくらんぼ実る頃、世界中の誰よりきっと、紅い花 等を披露しました。
●参加者:15名様
親子で楽しくあそびましょう!プラザ主催【 No.234 】

平成30年1月24日(水)10:00~11:30
パネルシアターや、親子遊び、体操などで皆さん楽しく遊んでいただきました。
●参加者:45名様
プラザ映画鑑賞会プラザ主催【 No.233 】

平成30年1月14日(日)10:00~12:00
懐かしい映画をもう一度と言うご希望にお答えし、「ローマの休日」を上映しました。
●参加者:80名様
ピアノデュオ ミューチェ クリスマスコンサートプラザ主催【 No.232 】

平成29年12月23日(土)14:00~15:00
クラシック、ポピュラー、JAZZ等の幅広いレパートリーの中から、クリスマスらしい曲の連弾を披露しました。
●観覧者:30名様
チャリティーぷらざ寄席プラザ主催【 No.231 】

平成29年12月17日(日)14:30~15:30
落語にふれて、大いに笑い、健康増進に繋げてもらいました。
また、ぷらざ寄席へ来て頂いた皆様から東日本大震災募金に沢山のご協力を頂きました。
●参加者:50名様
クリスマスを謳うプラザ主催【 No.230 】

平成29年12月9日(土)14:00~15:30
トケ・トスカーナのメンバーによるクリスマスにちなんだ歌を披露しました。
●観客数:40名様
歌とピアノのコンサートプラザ主催【 No.229 】

平成29年12月8日(金)13:00~15:00
クリスマスソング、クラシック、ヒーリングミュージック等を披露しました。
●観客数:25名様
プラザお菓子教室③プラザ主催【 No.228 】

平成29年12月6日(水)10:00~12:30
毎回大好評のプラザのお菓子教室、第三弾
今回はクリスマスのドイツ菓子、「シュトーレン」を作りました。
●参加者:10名様
あすみ吹奏楽団 第5回クリスマスコンサートプラザ主催【 No.227 】

平成29年12月3日(日)14:00~16:00
銀河鉄道999、小さな世界、負けないで 等の吹奏楽演奏を披露しました。
●観客数:180名様
クリスマスツリー飾りプラザ主催【 No.226 】

平成29年12月1日(金)~12月25日(月)
ロビーにクリスマスツリーを飾り、来館されたお客様に楽しんでもらいました。
子ども読書まつりプラザ主催【 No.225 】

平成29年11月18日(土)10:00~12:00
地域の小さなお子様に大型絵本の読み聞かせや、音楽会を開催し、読書の秋を楽しんでもらいました。
フルートとファゴットの調べプラザ主催【 No.224 】

平成29年11月18日(土)13:00~14:00
クラシック曲を中心とした、フルートソロ、ファゴットソロの演奏を披露しました。
●観客数:50名様
歌とピアノのコンサートプラザ主催【 No.223 】

平成29年11月17日(金)13:00~15:00
オペラや、耳馴染みのある曲の演奏を披露しました。
●観客数:30名様
健康料理教室プラザ主催【 No.222 】

平成29年11月15日(水)10:00~12:30
健康料理作り体験を通して、食生活の改善の機会を提供し、参加者間の交流も促進する。。
●参加者:16名様
大正琴 ロビーコンサートプラザ主催【 No.221 】

平成29年11月12日(日)14:00~15:00
大正琴の演奏で、子供の頃の懐かしい歌や思い出の歌を会場の方達と一緒に歌いました。
●観客数:50名様